
新築
シダ住建では、和風・和モダン住宅を得意としております。白木を磨き、オイルステインで着色、
クリア塗装をした重厚感のある梁や柱が特徴です。
オリジナル建具のご提案をはじめ、お客様のニーズを確実に形にするために、綿密・丁寧なお打ち合わせをさせて頂きます。
お引き渡し後のアフターサポートもございますので安心です。
まずはお気軽にご相談くださいませ。

シダ住建では、和風・和モダン住宅を得意としております。白木を磨き、オイルステインで着色、
クリア塗装をした重厚感のある梁や柱が特徴です。
オリジナル建具のご提案をはじめ、お客様のニーズを確実に形にするために、綿密・丁寧なお打ち合わせをさせて頂きます。
お引き渡し後のアフターサポートもございますので安心です。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
新築をご希望の場合、土地探しからお手伝いをさせて頂いております。お客様の家族構成やお仕事など、様々な条件を考慮し、また建築家目線での上手な土地の
買い方もアドバイスさせて頂きます。
土地だけでなく、すべてにおける経費を試算し、最適な資金計画を作成し、少しでもお客様の負担を軽減できるようご提案を致します。
ご連絡いただいてから、一度お会いさせていただき打ち合わせさせていただきます。
家族構成・敷地状況・予算・ご要望等をお聞きします。
現地を直接拝見させていただきます。
周囲の状況、日当たり、立地環境など、様々な情報を収集し建物のイメージを膨らませます。
敷地調査の情報をもとに、初期計画案として平面図、立面図を作成します。
この図面をベースとして、お客様との打ち合わせをすすめて行きます。
お客様のご要望を盛り込んだ図面ができあがると、お見積もりを提出します。この時点で、ご予算に合わせて仕様の変更を確認します。
ご要望があれば、この時点で地盤調査をし、地盤補強の予算を組み込むかどうか判断します。
図面や仕様が決定したら、工事請負契約を締結させていただきます。この時点で、工事時期等を明確にし、工事の計画を立てます。
工事を行うための、詳細な図面を作成していきます。構造図や、給排水設備図、電気設備図等、家造りには様々な図面が必要になります。
また、役所へ建築確認申請書を提出し、建築の許可を受けます。
お客様のご要望に応じて、地鎮祭を行います。地鎮祭が終わると、ここから工事が始まります。
建物のベースとなる、基礎の工事を行います。事前の地盤調査で、地盤補強が必要と判定されている場合は、この前に地盤補強を行います。
建物の骨組みを造ります。この時点で建物の骨組みはほぼ組み上がります。建物の概形をイメージできるようになります。上棟式もこの日に行います。
確認申請書どおりに工事がすすめられているかを確認する役所の中間検査を受けます。
役所の完了検査を受け、確認申請と相違がないか確認します。
最終的な社内チェックを行い、必要に応じて手直しを行います。
すべての工事が完了したことを、お客様に確認していただき、お引渡しとなります。取り扱い説明等も、この時に行います。
建物の大きさにもよりますが、着工からお引渡しまで、平均で5、6ヶ月ほどかかります。
引渡し後も定期的にご訪問し、メンテナンスケアを行っていきます。
家のメンテナンスはもちろんですが、お客様との時間も大切にしております。
完成した家で、特別困っていない時でも、お客様との楽しい時間を過ごしていきたいと考えております。それが、お客様の安心につながるからです。