日本の伝統的素材である木。木の最大の魅力ともいえるのが何年、何十年、何百年たっても存在価値があるということ。
それぞれの時代と共に生き続け味わいのある美しさへと変化していきます。京都にある神社や寺など、まさにこの木の魅力です。
その美しさと文化が、日本の代表する世界遺産となり日々、世界中の人々を集め、その姿を魅了しています。
弊社はその特性を徹底的に活かし、『木』ならではの空間造りを提案し続け、この『木の魅力』を少しでも多くの人に伝えていきたいと思っております。
部屋の建具のデザインで、その部屋のイメージが大きく変わります。
それだけ、空間の中で建具というのは存在感があります。
これをオリジナルで造ることで、他にはない特別な空間が出来上がると思っております。
木・鉄・ガラス・タイル・石・塗り壁。
様々な素材が存在しています。
これらの素材にしか無い特徴を知り、どこに、どうやって、どの様に、使用していくか。
素材同士の相性も考慮し、その空間に見合った素材を厳選していきます。
店舗設計で培ったデザインを住宅のデザインに取り入れ、他では見られないより新しいスタイルを実現します。
また、人が最初に目にする場所や、視線の変化を誘導する視覚的なデザインや、色や造形による人の心を動かす心理的なデザイン手法を取り入れ、創造していきます。
家造りというのは、人生で何度も経験できることではありません。家を造るには、たくさんの打合せが必要になってきます。
屋根の形状を決めたり、外壁を決めたり、内部の仕上げを決めたり…。そんな貴重な経験をみんなで楽しく過ごしていけたらなと思っております。
もちろん、出来上がった家は満足以上のものを提案していきますが、その過程である打合せの時間も、楽しい思い出になるよう心掛けております。
お客様の理想というのは、お客様によって全然違ってきます。それは、当たり前のことで、何が好きで、何が嫌いか。この色は良いけど、この色は嫌だ。
そんなお客様の『理想』を引き出し、出来るだけたくさんの提案をしていきたいと考えております。それには、お互いを知るための時間がもの凄く重要になってきます。つまり時間をかけて、理想を共有していくのです。そして私達は、ただお客様の好みを聞き、ただそれを提案するというだけでなく+α 何か新しい提案を常に心掛けております。